介護 X ITO 

福祉の業界に携わりながら、IT(プログラム)を0から使用してソフトを作成しようと思っています。その他に介護、プログラムの出来事を発信しています。

【勤怠開発】自力で勤怠システムを作成しよう その4

トップページを作成していきます。 目次 トップページを作成しよう。 gitに切り替えたブランチをpushしよう タイトルを表示しよう トップページを作成しよう。 最初に、ブランチの切り替えをします。 git checkout -b static-pages -bのオプションでブランチ…

こどもの日と言えば?

兜と鯉のぼりとケーキと言うことで、ひとまとめにしました。 このアンパンマン素晴らしい!

Rubyの基本問題と解答 まとめ2

rubyにて基本となる、基礎問題と解答をアップします。 #6. シンボルについて #7.nilについて #8. 配列の代入について #9. 配列の応用について #10. 特別問題 #6. シンボルについて #シンボルとは主に文字列にコロン(:)を前に置いて定義したもの #1. 自分の…

Rubyの基本問題と解答 まとめ

rubyにて基本となる、基礎問題と解答をアップします。 #1. 値の出力 #2. 変数の出力 #3. 条件分岐 #4.配列について #5. ハッシュについて #1. 値の出力 #1. 「おはよう」 という文字列をputsを用いて出力しましょう。puts "おはよう" #2. 「20」 という数値…

【勤怠開発】自力で勤怠システムを作成しよう その3

Herokuのセットアップとデプロイ HEROKUを使用することにより、プラットフォームをインターネット越し(本番環境)で使えるようになります。 デプロイとは、使える状態にするという意味です。 1.Herokuに登録 https://jp.heroku.com/homeにて登録を行います…

【勤怠開発】自力で勤怠システムを作成しよう その2

gitのインストールとセットアップ cloud9では、デフォルトでgitが導入されているので、インストールは必要ありません。そのままセットアップしていきます。 初回のみuser.nameとuser.emailの登録が必要です。 ターミナルで、 $ git config --global user.nam…

【勤怠開発】自力で勤怠システムを作成しよう その1

1から勤怠システムを作成していきます。 最初は開発環境を構築します。 開発環境:aws cloud9 目次 railsをインストール Bundlerとは rails severに表示させてみよう railsをインストール $ printf "install: -N \nupdate: -N\n" >> ~/.gemrc これは、何ぞ…

【接遇】態度、語調、言葉の伝わり方

介護の職場で、利用者や、そのご家族と話をすることがあると思いますが、言葉のみで相手に伝わるのが、%で示すとどれくらいか知っていますか? すぐに使える介護のための接遇講座 [ 山岡仁美 ]価格:1512円(税込、送料無料) (2019/4/2時点) 楽天で購入 なん…

Soup Stock Tokyo

Soup Stock Tokyo 本日の朝食は、スープストックで食べて見た。玄米ご飯と、オマール海老のスープの朝セットでワンコインでした。 健康に良さそう〜 それにしても、オマール海老、ご飯に合うわ〜 それでは、さらばーゆ。

【公開】プログラミングを高速で理解するコツ【論理+体験談の解説】

【公開】プログラミングを高速で理解するコツ【論理+体験談の解説】

【第10章】勤怠情報をまとめて編集する機能を実装しよう

fields_formメソッド form_for内で異なるモデルを編集することが出来る。 参考 https://qiita.com/kouuuki/items/5daf2b5f34273d8457f7 それでは、さらばーゆ。

フリーランスでも正社員の保証や信用が得られる人材サービス、メタップスが事前登録開始 – TechCrunch Japan

フリーランスでも正社員の保証や信用が得られる人材サービス、メタップスが事前登録開始 | TechCrunch Japan

【第9章】勤怠情報の表示&出勤・退勤できる画面を作ろう アウトプット

blongs_toについて 参照元モデルから参照先のモデルにアクセスすること。 例:AttendanceモデルからUserモデルに関連付ける場合、 userに対して1対1の関連性を示すコード :Attendance.rb class Attendance < ApplicationRecord belongs_to :user end belon…

Rails modelとは

データベースとのやりとりをする、クラスのことを言います。 テーブルの列を「カラム」、行を「レコード」と言います。 モデルクラスのインスタンスは、1つの行(レコード)を表すオブジェクトになり、テーブルの列(カラム)に相当する属性を持ちます。 例…

【第8章】ユーザーモデルに勤怠基本情報を追加しよう アウトプット

カラム追加について rails generate migration add_deparment_to_users department:string generateはgで短縮出来る。 add_~_to_テーブル名と指定することにより、データベースのどのテーブルに変更を加えたいか指定できる。 department:stringでは、左側が…

三項演算子について

三項演算子とは、?と:を用いた構文のこと。 条件式として <条件式> ? <真式> : <偽式> となる。 上記の式を使いrailsのviewで表記すると @user.department.present? ? @user.department : "未設定" <条件式>?[trueの場合の処理]:[falseの場合の処理]となり…

railsのルーティング(root)について

動詞の関連付けについて、忘れないように表記しておく HTTP動詞 パス コントローラ#アクション 目的 GET /photos photos#index すべての写真の一覧を表示 GET /photos/new photos#new 写真を1つ作成するためのHTMLフォームを返す POST /photos photos#create…

【Git】特定のコミットまで戻したい

$git log //戻す対象のハッシュ値を調べる commit ************************ $ git reset --hard ハッシュ値 上記にて指定のハッシュの部分まで戻すことが出来る。 それでは、さらばーゆ。

マイグレーションファイルの削除方法

以前に、凄い悩んでた内容だったが、この記事のおかげで解決出来た。 qiita.com それでは、さらばーゆ。

herokuコマンドについて

git push heroku heokuにpushします。 heroku pg:reset DATABASE heroku上のデータベースをリセットする。 heroku run rairs db:migrate heroku上でマイグレーションを実行。 heroku run rails db:seed seedファイルをheroku上で実行。 heroku restart herok…

第7章】ユーザーを編集・削除・一覧表示してみよう アウトプット

目次 目次 renderとredirect_toの違い update_attributesについて before_action フレンドリーフォアーディングとは サンプル用のユーザー作成 ページネーションとは renderとredirect_toの違い render:表示させるveiwファイルを指定 redirect_to:URL(HTTP…

【第6章】ログイン機構を実装しよう  アウトプット

cookiesとは ユーザーのブラウザに保存される小さなテキストデータのこと。ログイン中にユーザーが所有するデータ(メールアドレス等)を取得することが出来る。 rails routes ルーティングの確認が出来る find_byメソッド id 以外での条件で検索する(idで…

cafe コーヒーの木 [コーヒーの木]

cafe コーヒーの木 [コーヒーの木] 電源があるカフェ探していた所、たまたま徒歩で歩いていたら発見!

【第5章】ユーザーをデータベースに登録しよう アウトプット

インスタンス変数 paramsについて debuggerメソッドについて コマンドでの新しいディレクトリの作成方法 データーベース内の内容リセット インスタンス変数 @で始まる変数(@user)等 インスタンス変数をドット記法にて繋げることで、インスタンス変数に代…

herokuにデプロイ出来ない時の対処方

heroku -v にて確認すると heroku: command not found と出るので以下のページを試したらデプロイ出来たのでアップしておく Cloud9でHerokuが使えない時の対処法 https://t.co/AX9TjsTF4z #Qiita— アロマ999 (@aroma9999) 2019年3月11日 それでは。さらばーゆ

【六本木】ハッカーズバー

https://t.co/p13xEhbkKM— アロマ999 (@aroma9999) 2019年3月11日 マツコ会議で紹介されていたんだけど、是非行って見たい。ゲームも無料で作成してくれる見たいだし、曜日によって学べる言語が違う見たい。勉強にもなるし、これはオススメです。

【第4章】ユーザーモデル(Model)を作成しよう アウトプット

Userモデル作成 $ rails generate model User name:string email:string ※モデル名 ※データ型 コントローラー名には複数形(Users)を使用し、モデルには単数形(User)を使用する。 Userモデル作成後のマイグレーションファイル class CreateUsers < Active…

【第3章】ページレイアウト アウトプット

パーシャルについて RubyonRailsには3つの重要事項というものがある。 そのうちの1つである。DRY(Don't repeat Yourself)要するに同じ記述を繰り返さないということである。 パーシャルという機能を使うことによって似たようなコードを1つにまとめることがで…

【第2章】基本ページの作成 アウトプット

bundle install --without production 開発環境時にproductionのgemをインストールしない git checkout -b ブランチ名 チェックアウトすることにより、ブランチの切り替えを行う -bオプションを使用することによって、ブランチの作成とチェックアウトを同時…

【第1章】gitコマンドについて

gitコマンドについておさらい git init :レポジトリの新規作成 git add -A :現在のディレクトリにある全てのファイルがレポジトリに追加される git commit -m :"任意の名前" ステージングの内容をローカルレポジトリに反映(保存)メールで言う所の下書き保…